みなさん、おはようございます♪
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今日 3月22日は、午後、転職のための一次面接試験が行われます。
とにかく落ち着いて、質問に対して答えていき、現職の愚痴をこぼさないよう注意したいと思います。
昨日気付いたことですが、2021年12月末に購入したMacBook Air M1, 2020のバッテリー最大容量が、思った以上に数値が下がっているのに驚きました。(と同時に、少しショックを感じました。)
ここまでパーセントが下がっているとは・・・。
昨年の夏に買い替えたiPhone 13 miniでは
のようになっていますので、何が違うんだろう・・・?と思ってしまいました。
もう少し詳しい情報を調べようと、
を確認しましたが、何か思い当たることはありません。
・このMacは次に買い換える頃(あと4年ぐらいは使いたいです)まで耐えてもらいたい
・iPhoneと同じように、充電残が減ってから充電する運用にしてみたほうが良い?
この2つを思いつきました。ですが、充電残が減ってから充電する運用にしますと、TimeMachineの自動バックアップが作動しません。(やり方はあるんでしょうけど・・・。)
今のMacは、仕方ありませんので、今まで通りの使い方をして、バッテリーが危なくなったら、常に電源アダプターを差し込んで使う形にしようかな?と思いました。