Hana's random notes (花の雑記ブログ)

カメラ、写真、PC(Mac)や、日々の出来事を書いています

転職、できるのかなあ・・・?

みなさん、おはようございます。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

転職活動は、今年1月5日から少しずつ始め、1月13日に家族の理解を得て、正々堂々と活動をしています。今は、3社のエージェントを頼って活動しています。

リクルートエージェント
○ワークポート
○パーソナルキャリア (doda)

まず、昨日の夕方時点での進捗です。

リクルートエージェント
 [書類選考中]
  ・S社(倉庫会社)
 [書類選考落ち]
  ・S社(電装メーカー)
  ・Mロジスティックス社(電機メーカーの物流会社)
 [エージェント社内推薦不可]
   なし
 [応募検討中]
  ・I社(大型自動車販売会社)
  ・C社(薬品メーカー)
  ・P社(倉庫会社)
  ・M社(倉庫・運輸会社)
  ・Y社(倉庫・運輸会社)

○ワークポート
 [書類選考中]
   なし
 [書類選考落ち]
  ・O社(商社)
 [エージェント社内推薦不可]
  ・Rロジスティックス社(倉庫会社)
  ・Mロジスティックス社(電機メーカーの物流会社)

○パーソナルキャリア (doda)
 [書類選考中]
  ・K社(倉庫・運輸会社)
 [書類選考落ち]
   なし
 [エージェント社内推薦不可]
   なし
 [応募検討中]
   なし

 

昨夜、就寝前までに、「リクルートエージェント」さんの案件で「応募検討中」としていた5社すべて「応募」の手続きをしました。また、「パーソナルキャリア」さんに(新たに)T社に関して質問を送付しました。これで

リクルートエージェント
 [書類選考中]
  ・S社(倉庫会社)
  ・I社(大型自動車販売会社)
  ・C社(薬品メーカー)
  ・P社(倉庫会社)
  ・M社(倉庫・運輸会社)
  ・Y社(倉庫・運輸会社)
 [書類選考落ち]
  ・S社(電装メーカー)
  ・Mロジスティックス社(電機メーカーの物流会社)
 [エージェント社内推薦不可]
   なし
 [応募検討中]
   なし

○ワークポート
 [書類選考中]
   なし
 [書類選考落ち]
  ・O社(商社)
 [エージェント社内推薦不可]
  ・Rロジスティックス社(倉庫会社)
  ・Mロジスティックス社(電機メーカーの物流会社)

○パーソナルキャリア (doda)
 [書類選考中]
  ・K社(倉庫・運輸会社)
 [書類選考落ち]
   なし
 [エージェント社内推薦不可]
   なし
 [応募検討中]
  ・T社(運送・倉庫会社)

という形になります。(変化があった場所だけ、青字にしています。また、「応募」として送信したものについては、まだ書類選考が行われていなくても、区分が難しいので、「書類選考中」の中に入れています。)

 

これだけ受けて、この状態ですから、、、、すご〜く厳しいことがよ〜くわかります。45歳での転職活動は、本当に厳しいです。。。
果たして・・・、転職できるのでしょうか・・・?その前に、面接に辿り着くのでしょうか・・・?

 

とにかく、昨日の日中に、「書類選考落ち」とならないよう、「履歴書」と「職務経歴書」を、(エージェントが「また?」というレベルで)更新してみました。

とにかく、書類作りが大変です・・・。
そして、作成した都度、メールで3社のエージェントに送付しては「誤字」を見つけて再送付しては・・・を繰り返してしまったからなのでしょうか?Microsoft 365の障害が発生してしまいましたね・・・。(この件とは関係ないと信じていますが、とにかくメールの量が凄かったので・・・心配。)

 

 

ここ2週間ほど、昼間、ノートパソコン(MacBook Air M1, 2020 / メモリ16GB / 256GB-SSD)で履歴書や職務経歴書の作り替えをしたり、求人検索をしています。連続ではありませんが、5〜6時間使っていても、バッテリーが30%程度しか減らない(夕方の時点で残量70%前後)というのは、本当にすごいです!昼間はバッテリー、寝る前に充電をしていますので、ある意味、節電になっているかな・・・?(笑)

反対に・・・。会社で使っていたLet's note CF-SV8RDCVSは、在宅期間の時(まだ新品の頃です)、半日程度でバッテリー残量が怪しくなったと記憶しています。それに比べて、私のMacBook Airは、2021年12月21日に納品されたものなので、1年は経過しています。

値段はともかくとして・・・、やっぱりMac
値段はそれなりにしますが、私はこれから先もMacを使い続けていくつもりです。
・・・早く仕事も給料も安定させて、ATOK Passportを契約できるぐらいの余裕が欲しい。