みなさん、おはようございます♪
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
お気付きかと思いますが・・・、
これまでのプロフィール画像はOLさんをイメージしたものにしていましたが、昨日から、カメラ女子をイメージしたものに変えています。
という話は置いておきまして・・・、
昨年も、私のカメラのことについて書いたことがありますが、、、 改めて、書いてみたいと思います。
1号機「オリンパスペンEES-2」
小さい頃から、祖父が使い古していた?フィルムカメラ「オリンパスペンEES-2」を使っていました。30mmのパンケーキレンズが付いた、F値だけの調整しか無い、本当にシンプルなカメラでしたので、小学生の頃の私でも、気軽に使えるカメラでした。
社会人になって、D70が発売される2004年の夏前まで使っていました。フィルムカメラの場合、現像にお金が掛かるので、今は買いたいなとは思いませんが、もし、お金に余裕ができたら、Yahoo!オークションか何かで、オブジェとして買いたいな なんて思ってしまいました。
2号機「Nikon D70」
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d70/
昔は、携帯電話やコンパクトサイズのデジカメの画質があまり良くなかったので、最初からデジタル一眼を使っていました。最初に買ったのは、娘が生まれる前に購入したNikon D70でした。
どのぐらい使ったかなあ・・・?6年は軽くいっていたと思います。ある時、シャッターを切ると、なぜかシャッターがおりない、おりたと思っても画像が半分しか保存されないという状態になってしまいましたので、Nikon D3000に買い替えました。
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d3000/
2010年の正月明けにD70から買い替えました。それから3年ぐらい経過してからだったと思いますが、私、右肩の調子が悪くなってしまった(後でわかったことですが、棘上筋腱を断裂していました)ため、一眼レフはとっても重たく感じてしまいました。そもそも握ることが難しい身体になってしまいました。まだ使えるカメラでしたし、D70の頃から様々なレンズまで購入していたのにも関わらず、身体のことを考えて諦めて、最終的に全て下取りに出し、Nikon1に切り替えました。
4号機「Nikon1 V3」
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/v3/
2014年の秋だったと思いますが、D3000から買い替えたミラーレスは、Nikon1 V3です。少しでも安く済ませるため、面白い組み合わせで買いました。
・Nikon1 V3ボディ
・1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
・1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
何が面白い組み合わせかと言いますと、ミラーレス一眼は完全な新品、レンズ2本はNikon1 J1ダブルレンズセットに付いているレンズの「アウトレット品」なんです。本当は、Nikon1 V2のアウトレット品(ダブルレンズセット)しか買う予算がありませんでしたが、これで何とか(若干の予算オーバーで)買うことができました。
その後、レンズは少しですが、買い替えたり買い足しました。Nikon1 V3本体を除いて、左から
・1 NIKKOR 10mm f/2.8
・1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6
・1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
です。
またこれも、面白い買い方をしたんです。
「1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6」は完全な新品ですが、「1 NIKKOR 10mm f/2.8」はNikon1 V1のアウトレット品のレンズなんです。たまたま、Nikonのお店に立ち寄った時、面白い交渉をしているお客さんがいまして、「本体だけが欲しい レンズは要らない だから安くしてくれ」と言っているんです。じゃあ!と思って、「私、レンズ買いましょうか?」と言ったんです。それで安く買えたっていう感じなんです。
その後、グリップ(GR-N1010)とGPS(GP-N100)、リモコン(ML-L3)も購入しましたが、正直、GPSは失敗でした。全然役に立ちませんでしたので、すぐ手放してしましました。そして、リモコンは、屋外では動作しない事が多く、セルフタイマーで代用していますので、もう使っていません。
ミラーレス一眼に切り替えて、9年目になると思います。
娘たちが大きくなるにつれて、出番がなくなってしまいました。特に、中学校を卒業してからは、出番がほぼゼロに近い状態になっているような気がしています。昨年は、会社に持って行って、半休やフレックス退社の時に、散策をして写真を撮っていましたが、今は休職中なので、それもありません。
普段から出かける際に持ち歩くレンズは「1 NIKKOR 11-27.5」だけです。「1 NIKKOR 10」も「1 NIKKOR 30-110」も、正直、何年も使っていません。ただ、今、下取りに出そうとしても、「引き取り対象外」となっていますので、捨てるぐらいなら、Nikon1があるうちは、手元に残しておいてもいいのかな?と考えています。
また、Nikon1 V3を購入した当時のバッテリーのままなので、バッテリー寿命や入手のことを考えたら、まずはバッテリーの予備(新品・純正品)を買っておこうかな?と思います。ただ、今はそういう贅沢はできない・・・、けど、純正品のバッテリーを扱っているところが凄く少なくなってきた・・・、ということで、
【楽天市場】ニコン リチャージャブルバッテリー EN-EL20a ブラック:ケーズデンキ 楽天市場店
で注文しました。これであと数年は、Nikon1がもってくれることを期待しています。
次の機種は・・・?
Nikon1 V3は、流石に古いっていう感じですよね・・・。でも、買い替える余裕は無いし・・・、当分は、このまま使っていようかなと考えています。
ですが、永久的に使えるわけではありません。
次、買い換える時は、裏切られたNikonから離れて
https://www.japanet.co.jp/shopping/digital-camera/catslist/LP000000000015749/PDWJD0219921/
Canonにしようかな?それとも、オリンパスペンの思い出がありますので、
https://www.yodobashi.com/product/100000001005187181/
OMシステム(旧オリンパス)にしようかな?とか考えています。とにかく、次はNikonを選ぶつもりはありません。