Hana's random notes (花の雑記ブログ)

カメラ、写真、PC(Mac)や、日々の出来事を書いています

小田原 梅の開花状況(2/6)

みなさん、おはようございます♪
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

2月6日(月)の昼間に、梅の花を見に、神奈川県小田原市曽我梅林へ行って参りました。先に書いてしまいますが、全然咲いていなかったので、すぐに引き返して、神奈川県小田原市の「小田原フラワーガーデン」へ行ってきました。さすが管理されている施設です。全部ではありませんが、満開になっているもの、蕾になっているものがあり、満足という感じでした。

今日は、そこで撮影した内容を書きたいと思います。

 

カメラ・レンズ

 ・カメラ: Nikon1 V3
 ・レンズ: 11-27.5mmレンズ (1 NIKKOR 11-27.5mm f/3.5-5.6)
 ・その他: レンズ保護フィルター以外は、何も装着無し

 

曽我の梅林

https://soganosato.com

 

下府中公園

https://odawara-jigyo-kyokai.jp/kouen/

 

小田原フラワーガーデン

https://www.kanagawaparks.com/odawarafg/
2023 梅まつり|イベント情報|小田原フラワーガーデン

 

まとめ

「梅まつり」は始まっている様ですが、何もイベントもなければお店も出ていませんでした。平日だからでしょうか・・・?それに、曽我の梅林は、駐車場が下府中公園と、1km近く離れた場所で遠いところですし、駐車場から梅林までの案内看板も出ていませんでしたので、少し迷いながら、「こっちかな?あっちかな?」と歩いて行きました。結果、全然咲いていなく、ほんの数輪、数本の木だけが咲いているという感じで、まだまだだな・・・と思いました。

かえって、車を駐車した、下府中公園の梅の2本の木のほうが、咲いていました。

もっと咲いていたのは、小田原フラワーガーデンでした。やはり管理された敷地内の植物っていう感じです。

また後日、(別の場所でも)梅を見に行きたいなと思います。