みなさん、おはようございます♪
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
先月から転職活動をしていることは、ブログにも書かせていただいています。
ローン返済が相当な重みになっていることから、同時に、銀行の融資担当者と一緒になって、これまで組んだ各種ローンの支払いに関しての見直しを図るため、新たにローンを組み直そうとしています。
本当に親身になってくれていたのは、銀行(信用金庫)の融資担当です。前任者が転勤になってからのお付き合いなので、まだ1.5年ほどですが、本当に親身になってくれて、嬉しかったです。
何よりも、転職の可能性があるために毎月の支払額やボーナス支払額を見直したいと相談してから、いちばん親身になって考えてくれていましたし、可能な限りローンの集約を行うための、ローンの借り換えを行おうと審査を申し込んだ結果、限度額オーバーでNGとなった時も、私に結果を報告しつつ、銀行員から信用会社への交渉をして下さっているという事で、本当に親身になってくれている・・・と感じました。
養父からは「金融公庫にすれば、年数が延長できるから、金融公庫に変えなさい!」と言われたものの、こういう心がある対応をしてくれる金融機関とのお付き合いを大事にしたいので、私は金融公庫の話には乗りませんでした。
見直し前のローン
見直し後のローン
まだローンの組み換えは完了していませんが、すべての審査が通過しましたので、概算額が出てきました。住宅(土地・建物)以外はすべて借り換えとなります。モーターローンを借り換えるために、私の車(VOXY)の(不調な)カーナビゲーションを、ディスプレイオーディオへ買い換えることで、新たにモーターローンを組め、さらに纏める事が出来ました。(こんな状態なのに、無駄遣いをしている気がしてなりませんが・・・、これも銀行の融資担当からの提案でした。)
毎月の支払いは、19,923円増えることになりますが、ボーナス払いを可能な限り減らした事で、年間で390,404円の支払いを減らすことができました。ただ、年数を延ばしただけなので、総支払額は当然ながら増えてしまいます。
この見直しにより、転職活動での「年収希望額」も、少し妥協(下げる)ことも出来そうな気がしています。住宅ローンの金利が上がらなければ、そこも見直しが出来たんですが・・・。残念。
でも、、、この全ての見直し案は、銀行の融資担当が考えてくれた案なんです。本当にすごいですよね。。。本当に、感謝感謝。